


マッチュルームが作る和紙アクセサリーの8割ほどは
美濃和紙のアップサイクルです。
製品を作る際に出る端材や
蔵で眠ったままのものなど
使われずにいる和紙を使っています。
レジンと組み合わせることで補強になるだけでなく
透明感が増して和紙の魅力をより引き立てます。
端材を使用しているため色や繊維の密度も様々。
同じ和紙が二度と手に入らない場合もあります。
端材だからこその色や模様の違いもお楽しみ下さい。


マッチュルームのオンラインショップでは
商品送付の際の緩衝材に
岐阜県の建具屋 伊藤建具さんの
東濃ひのきの削り華を使用しています。
削り華とは
建具を作る際に木材を薄く削ったかんなクズのこと。
かんなクズだけど立派なひのきの一部。
芳香や消臭などになるので
緩衝材としてお届けした後も捨てずにお使いください。


マッチュルームは愛知県が取り組む
「エシカル×あいち」のメンバーに登録しています。
エシカル×あいち については
ポータルサイトをご覧ください。